※こちらはそんなに古くありません、昭和初期頃の店前と従業員さん達の様子です
卸しの包材屋で御座います。
聞きなれた言葉ではラッピングショップです。
卸し会社としては珍しく店舗も構えて商いさせて頂いております。
和洋菓子の軟包装を主に
商いを名古屋で約123年させて頂いております
特に和菓子の包材商品に関しましては
同業様、原材料屋様をお客様に持ち
『困ったら、松岡へ』と言って頂けるほど自信を持っております
その中でも『掛紙、熨斗紙』『水引、熨斗』『しで紐』など
日本伝統の包装資材は出来る限り在庫を持って
出来る限り小ロットで販売させて頂いております
他にも別注(大、小ロット)、各種包材メーカー既製品、紙関係
化成品関係、包装資材関係全般を提案、販売させて頂いております
小さな小さな会社ではございますが
120年余りのノウハウと経験、『まごころを包む』をキーワードに
本物のキメ細やかな包装を提案させて頂いて到しております。
卸商ですので小売り出来る商品には限りがございますが
プロ和洋菓子職人様以外に
最近では一般のお菓子作りをご趣味にされていらっしゃる方々にも
御ひいきにして頂いております
下記のページに載っている商品が全てではございません
卸商と言う事でございますが
ご遠慮なさらずに
大小どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいませ
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
今年は創業123年目の年で響きも良く
123と語呂のように右肩上がりで
頑張ってまいりたいと思います。
※毎日大変多くのお問い合せを頂いており感謝の限りでございます
順番に対応しておりますので宜しくお願いいたします。
また、良くも悪くも必ず返信はさせて頂いておりますので
余り長い期間返信がない場合は受信フォルダ以外に
迷惑メールフォルダやその他のフォルダもいお客様で
ご確認くださいませ
※オンラインでご注文のお客様へ
ご存じの様にモノの値段が上がり続けております
その為、オンラインショップ内の価格の訂正が追い付かない場合が
出て来ると思います。表示価格と請求書の金額が違う場合も
出てまいると思いますが、請求書の値段が正規でございますので
ご了承くださいませ。
最後に
『お手伝いできること』『ご相談にのれること』
にも限りがございますが
どんな小さなことでもお気軽にご相談下さいますよう
宜しくお願いいたします